SPFとは?
SPF(エスピーエフ) は Sun Protection Factor(サンケア指数)の略で
UVBの防止効果を表す数値です。
数値が20とか30とか(最近は50+というのも)ありますが、これは通常、夏の海辺で何も塗らないと20〜25分で肌は赤くなり始めますが、たとえばSPF20の日焼け止めなら、きちんと塗っていれば20〜25分×20倍で約6〜7時間、肌が赤くなるのを防ぐことができることを表しています。
PA(ピーエー) は Protection grade of UVAの略でUVAをどのくらい防止できるかという目安です。
3段階に区分され、効果の度合いを「+」の数で表示しています。 PA+〜PA+++まであります。
では、SPFが高ければ高いほど良い日焼け止めなのか、というと実はそうでもないようです。SPFは、30前後で一番紫外線防御率が高く、それより大きくてもそんなに防御率は上がらないようです。
サンブレロサンスクリーン(SPF40・PA+++/ウォータープルーフ)【125g】#5794
© 2008 サンブレロサンスクリーン(SPF40・PA+++/ウォータープルーフ)【125g】#5794 All Rights Reserved.